下に垂れ下がってしまったサツキを植え替えしました

公開日:2025年07月31日
設計士さんが当初想定していたレイアウトと違う結果になってしまった事例です。
植桝の前方に「サツキツツジ」後方に「オオムラサキツツジ」を植えたところ、
オオムラサキツツジが前方向に張り出す程成長してサツキの上方向塞いだ結果、
サツキは生き残るために下垂して成長せざるを得ませんでした。
そこでオオムラサキツツジの上方向だけでなく前方向も大幅に丈詰して場所を確保した上で、
改めてサツキを補植しました。
これで両方共に接触せずに成長していけると思います。
★1 お仕事の御依頼は「お問合せフォーム」より承っております。
お気軽に御連絡下さい!(^^)
★2 現在アルバイト募集中です。月2~3日から可能です。
ダブルワーカーや主婦の方大歓迎!詳しくはコチラ↓
https://www.kobayashi-landscaping.com/column/2018-01-10-1277.html



葛飾区 小林造園のコラムをお読みいただきありがとうございます。
もし、当記事が役に立ちましたら『いいね!』していただけると幸いです。
※facebookページでも更新が確認いただけます。
掲載年月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年


