落葉樹(ケヤキ・モミジ・サクラ・モクレン・サルスベリ等)剪定キャンペーンやります!
公開日:2025年11月17日
落葉樹の剪定は、全ての葉を落としている休眠期が適しています。
代表的な樹種としては、
イチョウ・ウメ・エゴノキ・カツラ・クヌギ・ケヤキ・サクラ・サルスベリ・シャラ
ハナミズキ・モクレン・ヤマボウシ・ライラック
・・・等が挙げられます。
『休眠期』の捉え方ですが、
・狭義では「12月から2月」
・広義では新芽が付く迄の「12月から4月」
どちらでも然程差はないと思われます。
休眠期中は十分な養分が蓄えられているので、剪定による樹木への負担が少ないのに加えて、
葉がないことで樹形が把握し易く、剪定すべき枝の選別が容易です。
但し、晩冬から春にかけて花が咲く樹木(ウメ・サクラ・モクレン・ハナミズキ等)については、
開花終了後の方が良いでしょう。
さて、キャンペーンの詳細ですが、
当社と未だお取引のない御客様に対して、下記の条件で契約金額から割引致します。
個人のお庭だけでなく、法人(学校法人含む)・マンションの緑地にも対応しております。
また、「落葉樹のみ」というわけではなく、緑地内に「落葉樹が含まれて」いれば対象と致します。
10万円以上30万円未満・・・3%割引
30万円以上50万円未満・・・5%割引
50万円以上100万円未満・・・8%割引
100万円以上・・・10%割引
(金額はいずれも消費税抜きです)
キャンペーン期間・・・令和7年11月18日から令和8年3月31日までに契約が確定した御客様。
(実際の作業が4月になる場合でも上記条件を満たしていれば適用されます)
御希望の方は、当社お問合せフォームより御連絡下さい。



葛飾区 小林造園のコラムをお読みいただきありがとうございます。
もし、当記事が役に立ちましたら『いいね!』していただけると幸いです。
※facebookページでも更新が確認いただけます。
掲載年月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年





