落葉樹(ケヤキ・モミジ・サクラ・モクレン・サルスベリ等)剪定キャンペーンやります! │ 東京 葛飾区 都内近郊の造園・庭・植木 小林造園

株式会社小林造園

日本独自の芸術文化である日本庭園の歴史を守り育てていくと共に、
緑のトータルコーディネーターとして快適な生活空間創出への貢献を目指しています。

電話番号0336949991 受付時間平日9時から18時まで

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせは0336949991 メールでのお問い合わせはこちら

落葉樹(ケヤキ・モミジ・サクラ・モクレン・サルスベリ等)剪定キャンペーンやります!

落葉樹(ケヤキ・モミジ・サクラ・モクレン・サルスベリ等)剪定キャンペーンやります!

造園コラム

公開日:2025年11月17日

落葉樹の剪定は、全ての葉を落としている休眠期が適しています。
代表的な樹種としては、
 イチョウ・ウメ・エゴノキ・カツラ・クヌギ・ケヤキ・サクラ・サルスベリ・シャラ
 ハナミズキ・モクレン・ヤマボウシ・ライラック
・・・等が挙げられます。

『休眠期』の捉え方ですが、
・狭義では「12月から2月」
・広義では新芽が付く迄の「12月から4月」
どちらでも然程差はないと思われます。

休眠期中は十分な養分が蓄えられているので、剪定による樹木への負担が少ないのに加えて、
葉がないことで樹形が把握し易く、剪定すべき枝の選別が容易です。
但し、晩冬から春にかけて花が咲く樹木(ウメ・サクラ・モクレン・ハナミズキ等)については、
開花終了後の方が良いでしょう。

キャンペーン期間・・・令和7年11月18日から令和8年3月31日までに契約が確定した御客様。
(実際の作業が4月になる場合でも上記条件を満たしていれば適用されます)

御希望の方は、当社お問合せフォームより御連絡下さい。

葛飾区 小林造園のコラムをお読みいただきありがとうございます。
もし、当記事が役に立ちましたら『いいね!』していただけると幸いです。

※facebookページでも更新が確認いただけます。


落葉樹剪定キャンペーン 年間・季節に応じた庭木の管理
庭師、庭師見習い募集中 助成金交付団体

トップへ戻る