- HOME
- 造園コラム
- 樹木・草花・芝の知識
- セレブ(?)な肥料
セレブ(?)な肥料

公開日:2021年01月22日
冬らしい寒い日々が続いておりますが、樹木にとっては生長期に消費した活力を回復する期間となります。肥料は樹木の活力回復をアシストするお助けアイテムとして、「固形・粒状・液状」問わず様々なタイプがあります。
今回紹介するのは「グリーンパイル」という樹木の根周辺の地面に打込むタイプの肥料です。
樹木に必要な栄養:N-P-K( 窒素–リン酸–カリ)が理想的な配合比率(17:10:10)で含まれております。水に溶けにくく、化学分解や微生物分解等で有効態窒素に変わる肥料成分が土壌の深層にまで浸透して根に吸収されます。
肥効期間が半年から1年の「緩効性」のため、長期間樹勢や根張りの促進を手助けすることができます。
このようにメリットが多いグリーンパイルですが、あえてデメリットを探すとすれば「お高いこと」くらいでしょうか。(^^;)
葛飾区 小林造園のコラムをお読みいただきありがとうございます。
もし、当記事が役に立ちましたら『いいね!』していただけると幸いです。
※facebookページでも更新が確認いただけます。
月次アーカイブ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年


